丸亀点描


 香川県丸亀市。
香川県の中ほどに位置し六万石の城下町である。
遠く讃岐金刀比羅参拝の港として栄えたこの街は、全国有数の団扇の製産地でもある。
エアコンが普及した現代でも宣伝用やディスプレイとして需要があるがかっての生産量には遠く及ばない。
丸亀城を取り囲む古い歴史の城下町にはバブルが崩壊して経済の荒波がこの街にも容赦なく押し寄せる。
人気の少ない街を歩くと靴音だけが空しく響くだけである。






京極家墓所
職人町「中府町」に行く辺りにひっそりとたたずむ京極家の墓所。
春には桜が咲きほこり日差しがやさしい。





ビルの谷間






中府町の旧家
商家が多いこの辺りには立派な蔵がいまも残っている。






北向き地蔵
有名な北向き地蔵には一日中お年寄りが訪れる。
ろうそくの火が点り線香の煙が絶えることが無い。






石灯籠
職人町の入り口にある石灯籠
ビルの陰に隠れて目立たないが存在感はある。







空き地
古い家が更地となりマンションが次々と建設されて行く。





裏通り
商店街につながるこの通りも商店街の不振とともに人通りが少ない。





裏通り
子供達が遊んだ裏通りも人口の空洞化が進む。





商店街の駐車場
商店の振興に空き地を駐車場にしたが、
郊外の便利な大型店には対抗できなかった。





幼稚園あと
商店の子供達が多く通った幼稚園も空洞化のために
入園者の激減で廃園となった。





高架下
JRが高架されて踏み切りによる渋滞は解消されたが。





遊び場
休日に医院の駐車場は広場の無い商店街では格好の遊び場。





り町商店街
アーケードが整備されカラー舗装の商店街だが
人通りは疎らである。





浜ノ町
鉄道の線路を背中に食堂街が続いたこの辺り。
高架工事のあとは道路に挟まれて孤立したようである。





たばこ店
平山町の古い町並にとてもマッチしたタバコやさん。
どんな看板娘が顔を出すのだろうか。





交差点
高架橋下の広い道路と古い道とが交わるこの辺り。





漁師場の神社
富士見町の汐入川にそって漁師町が続く。
豊漁を祈って神社が祭られる。





工場群の煙突
富士見町大橋あたりに工場群がある。赤と白に塗り分け
られた煙突は遠くからも見ることができる。





東汐入川
観光漁船が日曜日には釣り人で賑わう。





釣果
桟橋で今日の釣果の話が弾む。





休漁の日
漁師町独特の光景。





子供達
子供達は潮の香りと漁船のエンジンを聞いて育つ。





丸亀港





船だまり
富士見大橋したの船だまりには丸亀沖の島々からも
漁船が係留され賑わう。


このページトップへ